SSブログ
3月のイベント ブログトップ

初節句のお祝い金額の相場とのしの書き方をチェック [3月のイベント]


初節句というのは子供が生まれて初めて迎える節句のことです。
女の子は3月3日の桃の節句、男の子は5月5日の端午の節句がこれに当たります。
身内に初節句を迎える子供がいる場合、お祝いをすることになるでしょう。
初めての場合はよく分からないこともあるでしょうから、お祝い金の相場やのしの書き方などをチェックしておくことがおすすめです。
金額については厳密な決まりなどはありませんが、
父方の祖父母は5万円程度で
母方の祖父母は10万円程度、
おじやおばは5千~1万円程度、
両親の友人や知人は3千~5千円程度が相場と言われています。
母方の祖父母の金額が高い理由は節句飾りの代金に充てることが前提になっているためです。
事前に節句飾りを購入して送っている場合、さらにお金を送る必要はありません。
親戚や友人の場合は1万円以内で十分ですが、食事会に呼ばれた場合はさらに2千~3千円程度のお祝いの品を贈るようにしましょう。
渡すものは節句飾りの小物などでも良いのですが、子供服や玩具にした方が喜ばれることが多いです。
また、ホテルや会席料理店などで食事会が行われる場合、相場の2倍程度のお金を渡すことがポイントです。

子供の初節句のお祝いはしても雛人形は母親のものを渡すため、購入しないという家庭もあるかもしれません。 雛人形は子供の分身として病気や災いから身を守ってくれるものであり、
本来なら子供のために新しく購入する必要があります。
しかし、あまりお金をかけたくないという理由や母親が気に入っているものを子供にあげたいといった理由で雛人形を購入しない家庭も増えてきているのです。
お祝いだけを簡単にする場合、父方の祖父母は3万円程度で母方の祖父母も3万円程度、おじやおばは5千~1万円程度、両親の友人や知人は3千~5千円程度で良いでしょう。
母方の祖父母の金額は雛人形を購入する場合より低くなります。
両親も雛人形を買わないと大きな出費がありませんし、たくさんお金をもらっても気が引けてしまうでしょう。
近年では初節句を祝うのは祖父母だけという家庭が一般的です。
しかし、地域や家族によって事情は異なりますし、事前によく相談して決めておくことでトラブルを避けることができます。

のし袋は蝶結びの水引きのものを選びましょう。
表書きの上段は初節句御祝や御祝といった言葉を書きます。
金額が1万円程度なら水引が印刷されたのし袋で良いとでしょう。
お札は新札を選ぶのが良く、四や九といった縁起の悪い数字に結び付く枚数は避けましょう。

nice!(0)  コメント(0) 

ひな祭りおすすめのレシピ、献立は?ちらし寿司だけじゃない、最新のひな祭りケーキって? [3月のイベント]


毎年3月3日はひな祭りの日。

ひな祭りとは女の子の健やかな成長を祝う年中行事で、毎年雛飾りや雛人形を家に飾るという方もいると思います。

そんなひな祭りですが、雛人形を飾る以外で何をしたらいいのだろう…と思っていらっしゃる方も少なくないのでないでしょうか。

そんなあなたに、ひな祭りおすすめの献立とそのレシピ、ちらし寿司や流行中のひな祭りケーキについてご紹介いたします。

まず定番はちらし寿司です。
ちらし寿司が定番メニューになった理由としては中に入っているえびが長生きを、れんこんは見通しが利く、豆は元気で豆豆しく働けるなど縁起のいい具が多く入っていることと、その色とりどりで華やかな彩りが女の子のお祭りにぴったりだということがあげられます。

ご飯にすし酢(ない場合は普通の穀物酢や米酢にお砂糖を足してあげてください)を入れて切るように混ぜ、その上にお好みの具材を乗せるだけの簡単レシピなので、ぜひお試しください。

続いてははまぐりのお吸い物をご紹介します。
こちらも定番メニューですが、実ははまぐりのお吸い物は鰹出汁を使わずに、はまぐりと昆布出汁のみで作るため正式には“潮汁(うしおじる)”というのだそうです。
レシピとしては、まずはまぐりに海水程度の濃度の食塩水(水100mlに対して3g程度の塩を入れる)を少し貝の頭が出るくらい入れ、3時間程度冷暗所に置いておき砂抜きをします。

そして水の状態からはまぐりと昆布を入れ、強めの弱火でじっくり火を入れ、沸騰したら昆布を取り出しアクをとります。

沸騰後は弱火にし、はまぐりが開いたあとは煮立たせ過ぎずお好みで塩を加えて完成です。

難しそうに見えますが実際の調理時間は短く、とても美味しいですので、こちらもぜひ挑戦してみてくださいね。


そして今話題のひな祭りケーキ。
聞き覚えのない方も多いのではないかと思います。

というのも、ひな祭りの為のケーキが各地のケーキ屋さんで販売されるようになったのはここ数年のことだからです。

昔はこの日のお菓子といえば雛あられや菱餅というイメージでしたがお菓子も時代によって変化しているようです。

前述の通りひな祭りケーキは近年では多くのケーキ屋さんで販売されていますが、中ではちらしずしとこのケーキを合体させたような「寿司ケーキ」なるものも流行しているようです。

市販のものでも、女の子のお祭りであるこの日のための可愛らしいケーキがたくさんありますのでぜひそちらも要チェックです。


nice!(1)  コメント(0) 
3月のイベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。